一般社団法人ケアラマオマオ

つぼみ♀オペ前の受診

2025.05.07.

つぼみ♀

3.28kg(体重200g増)

血液検査(数値は1週間後)

心雑音あり

コンベニア(歯周病を抑えるもの。オペまでに出来るだけ炎症を抑えておきたい。6月頭に再度コンベニア予定。)

୨୧﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣﹣୨୧

#ケアラのつぼみ

優しく穏やかな子です。

預かりメンバーの先住猫達とも、仲良く寄り添い出しました。

皆の行動を2週間観察して、

「あたしも、あそこへ行く」と、お母さんと皆が寝ている所に混ざってみた。

皆、何も言わず、受け入れてくれた。

よかったよかった。

お世話をするケアラメンバーは、小さな変化にドキドキワクワクしながら、平静を装って、そっと見守る。(心の動きは、猫達に完全にバレてるだろうけど笑)

受け入れてくれる先住達を誇りに思い、仲間に入っていこうとする勇敢なつぼみ♀に励まされる。

皆に感謝。

🐈寄附金によるご支援

=ゆうちょ銀行からの振替=

口座名 ケアラマオマオ

記号14010

番号77370701

=ゆうちょ銀行以外からの振込=

口座名 ケアラマオマオ

店名 四〇八

店番 408

普通預金 7737070

+++++++++++++++++++++++++

一般社団法人KeAlaMa‘oma‘oケアラマオマオは、野良猫のTNR活動を中心に、必要な時はTNTA(捕獲→不妊手術→人馴れ→譲渡)活動、野良猫の怪我/病気の治療、チャリティーイベント開催等の活動運営費に使わせていただきます。

少人数で活動していますので、細々と小さな活動にはなりますが、活動を続けていると、どうしても必要な医療費・経費がかかります。当団体の活動にご賛同いただける方の、1口1000円~ご支援金の受付をしています。ご希望の口数をお決めください。

広告協賛金は1口10,000円(1ヶ月〜)

人のてで猫達の命を救う 大阪 保護猫 寄附 チャリティ 茨木市 北摂

〜人と地域猫が共生できる社会を目指す〜

T(trap捕まえる)

N(neuter不妊手術をする)

R(return 元いた場所に戻す)

そして

T(trap捕まえる)

N(neuter不妊手術をする)

T(Tame人に馴らす)

A(Adopt里親になる)

#一般社団法人ケアラマオマオ

#ケアラマオマオtnta

#ケアラマオマオtnr 

#野良猫

#kealamaomao

#耳カットは野良ちゃんの去勢避妊のしるし

#さくら猫

#地域猫活動

#地域猫

#さくら耳

#耳カットは愛され猫のしるし

#neuteredstraycat

#所有者不明猫

#ケアラのさくら猫

#tnr活動に理解を

#サスティナブルな暮らし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です