ケアラマオマオ 茨木市 野良猫 保護猫 譲渡会 tnr 茨木市 所有者不明猫

人のてで猫達の命を救う 大阪 保護猫 寄附 チャリティ 茨木市 北摂
神崎川譲渡会 保護猫 室内フリー譲渡会 大阪 保護猫
オルボ譲渡会 吹田 茨木  豊中 箕面 譲渡会

Cats teach us how to…

猫が教えてくれる

Sometimes paying attention to cats means paying attention to ourselves.

もう経験しましたか?

猫は言葉を話さないけれど、たくさん私達に教えてくれる。

一般社団法人ケアラマオマオ

外で暮らす猫ってどこから来たの?

外で暮らす猫(野良猫や地域猫)の由来は、もともと飼われていた猫が捨てられたり、逃げ出したりして野生化したことに始まります。また、そうした猫が子供を産み、代々外で暮らす猫が増えていきました。

一般社団法人ケアラマオマオ

ケアラの猫活は巻き込み方式

野良猫問題を、いつの間にか、活動者だけで解決してしまわない。

「庭に猫が来る様になった。増えたら困るから、どこかへ連れて行って欲しい。」

相談者の方々にも、TNRのご協力をいただき、TNRを進めていく上で、人と野良猫が共生する社会作りのご説明をさせていただきます。

皆が、それぞれのできる範囲での関わり方があります。

人にも野良猫にも優しい社会作りへと繋がります。

一般社団法人ケアラマオマオ

外で生きるのが困難な猫の保護と里親探し

生まれて間もない子猫や、怪我や病気でこれ以上、外での生活が難しい野良猫を保護し、必要な医療を受けさせ、里親探しをする活動をしています。

blog

一般社団法人ケアラマオマオ

一般社団法人ケアラマオマオ

活動のご支援を承ります。詳しくは、ケアラのサポートシステムをご覧ください。